「デスクの位置が変わります」
「はい」
「まひろさんの席は部長の前、幹部の隣です」
なんの罰ゲーム?
どうして偉い人の島なの?
ここ一ヶ月で一番グロッキーだったんですが、なんだかんだ一日バッチリ働いてきました。
人間、やれば出来るんだね。
もう寝ます。
「デスクの位置が変わります」
「はい」
「まひろさんの席は部長の前、幹部の隣です」
なんの罰ゲーム?
どうして偉い人の島なの?
ここ一ヶ月で一番グロッキーだったんですが、なんだかんだ一日バッチリ働いてきました。
人間、やれば出来るんだね。
もう寝ます。
やることすること、すべてグダグダ。
仕事はミスだらけ。
あまりに脳内がぼんやりしてて、なにやってもうまくいかない。
退社時、タイムカードを切るのをわすれるぐらいグダグダ。
もうさっさと寝るかあ。
昨日、ざっとプロット立てたし、書けるんだけど、薄紙に脳が包まれたぼんやり感。
多分、これがブレインフォグってやつなんだろうな。
私「1月文フリの京都までの切符を買わなきゃ」
兄「その前に印刷をしろ。いつもの印刷所は直接搬入できるか分からないから、作る前に確認しろ」
まずは表紙ですね……何で書こうか。
七間の祭りに行ったり、コメダへ行って徳を積んだりしてきました。
明日から書けそう。がんばる。
web連載しようかな? 読む人いるか分からないけど。
文フリ京都の本を作ろうということになりました。
表紙を書かなければいけません。
書きたいだけです。はい。
主人公。昔からの友人は知っていると思います。
10年前からいます。
そういや大学の先輩になるひとが選挙に出たんですよね。
びっくり。
「あいつに投票したヤツはバカだ」とかの発言は、ブーメランになるからやめておいたほうが良いと思う。
あと「裏金」マークはなんかさもしく見える。
あと、やべぇヤツを「落とすため」の選挙でしょ。
自分の視点から、福井1区にマトモなのがいるか? という……ね。
一応、投票はしてきました。
選挙速報を見たいけど、ずっと眠たいし、明日のこともあるんで、寝ます。
ツイッターログまとめ。
この前、無茶苦茶遠い親戚の偉人は誰みたいな番組やってたけど、もう赤の他人じゃんと思ってしまった。あれを親戚って言ってしまうと、地元じゃ割と有名どころの人も親戚になる。
福井…というか大野の古い人って血縁関係を大切にする。なので、「あの会社の社長とあの会社の社長の奥さんはいとこ」とか普通にある。母は普通のサラリーマンと結婚してよかった。父の性格はアレだけど。
家族が地元の教育委員会をやっていた親戚に気を遣ったせいで、私はイジメを訴えることができなかった。 金の力で云々っていうのもあるけど、このパターンがあるのも知ってほしい。
母の本家が潰れた話とか、祖母が死んだらまとめたい。 話を聞くだけでも、色々ヤバくて、人間の邪悪さが見えちゃって、笑っちゃう。血縁関係を大切にするくせに、借金が四桁万円を超えると、親戚みんな夜逃げしてしまった。残った祖父母がその借金を返していた。 私が生まれてからも返していたとか。 借金を返し終えた後、みんな帰ってきたそうな。 本当に金の切れ目はなんとやらだよ。
父方の話。
若住職「僕は君と親戚でね」って、曾祖母の実家(本家らしい)まで遡らないといけないのだけど……。それは親戚と言えるだろうか。まあ、この人のおかげで、未婚でも墓じまいせずにすみそう。
祖父は変で、幼稚園から高校までの教員免許を持っていたとか、大学院に行っていたとか、とにかく謎が多い。いずれ祖父が卒業した大学はつきとめたい。出願手続きが間に合わず、東大は受けれなかったとは聞いている。
また、とある球技の国際審判を持っていて、日本にその球技を普及するための活動をしていたらしい。ルールブックも作っていて、生きるルールブックとも言われていた。正体はただの「でもしか古典の先生」なのに。
葬式というモノは祖父が初めてだった。参列者が400人ぐらい来たのを見て、葬式ってこんなに賑やかなのかと驚いた。アレは普通ではないと母方の祖父の葬式で理解したけど。
文学フリマ京都。
2025/01/19の文学フリマ京都9に受かりました。
友人との隣接です。
詳細が分かり次第、またアナウンスします。
新作、印刷しようかなあ。
表紙を書かないとなあ。カラーにするか? 粗がでそうだけど。
ホルモン剤でメンタルがくだくだくだ……。
昨日、インペアード・パフォーマンスに初めて気がついたかもしれない。
禰豆子並に寝ている気がする。
ぼんやりとお布団で考え事をするのだけど、なかなか話がまとまらない。
いい加減、新しい話を書きたいんだけどねえ。
今月は短編。来月から2ヶ月ぐらいで長編。を目指す。
コンスタントに書く練習をしないとなあ。
……10年書いてて、なんでこんなにのんびりなんだ。
夜になるたびに、具合が悪くなります。
ただの疲れか?
こいつ、いつも体調崩してばっかだな。
昼ご飯にインスタントのスンドゥブを食べたら、お腹痛くなってしまいました。
辛いのを食べたら、お腹を壊すの、本当にもう嫌。
おいしかったのになあ。もう食べられないのかな。悲しい。
貧血の話。
血液検査の結果、普通の濃さの血液でした。
貧血じゃねえのかよ。じゃあ、爪がボロボロなのは、ただのタンパク質不足かよ。
どうなんだよ。
今日のいたスト。プレイヤー名「ひろ」。
リザルト
(ラッキーPさんからもらいました。ありがとうございます)
ここまでキレイにボコボコにされると気持ちが良いね!!!
8000G近く振り込みました。わーい。泣きたい。
最終的には売ったんですが、店は買えたんです。でも自分の店に行けず、結果、増資が出来ず……。
あーあ。次は勝ちたい。
従姉妹が店を出すので、そのお祝いの花を買いに。
かわいい観葉植物を見つけました。
大切にしてほしいな。
「出張の帰り、ポートピア殺人事件で盛り上がったよ」と話す上長、本当に尊敬する。
先輩もだけど、エピソードがパンチありすぎるんよ。
面白い会社すぎる。
新しいかんざしを一日経たずに折ってしまいました。
なにやっているんだよ、まったく……落ち込むわ……。
吐きそうです。
なんでこんなにめまいがするんだ……?
昼休み、寝たんだけどなあ。
気温差で身体がやられてしまったのかな。
少し寝てから、明日の準備をしましょ。
最近やけに爪が曲がったり裂けたりするなあと思っていて、
ネイルオイルを頻繁に塗っていたのだけど、これ、貧血のせいだったのか……?
やっぱり赤身の肉かなあ。
睡眠。
中途覚醒は毎日なので、もう諦めてます。
どう見たって睡眠障害なのだけど、これはどうしようもない。
10年ぶりぐらいにフリースクール時代の友人に連絡を取った。
ちょっと聞きたいことがあったから……。
まあ、そのあと世間話をして。
まさかの職業に就いていてびっくりした。
真面目な人だったし、実際頭も良かったから、ぴったりだと思う。
すごいよねえ。私も頑張らなきゃ。
久しぶりに母の幼馴染みの国語の先生にお手紙を書こうかしら。
文章でも悩んでいるし。
母の出た大学は当時は難しいところだったんだけど、
(少なくても父の出たところよりは難しい)
母の幼馴染みと比較され「なんでお前は成績が悪いんだ」と怒られてばかりだったらしく。
母の「三十年経って分かったけど、ただの看護師と大学の先生じゃ頭が違うのは当然だ」
という言葉は今でも笑える。
それはそう。
母「大学時代に受けた京大の先生の英語の授業はトラウマ」
それはそう。
この前の職場。
上長が本部長を呼んでいたのだけど、本部長がそれに気がつかなかったため、
上長「返事がない。本部長はしかばねのようだ」と言ったときは、
もうマジで笑いをこらえるのが難しかった。
上長のおかげでなんとかやれているのかも。
今日のいたスト。
僅差で最下位。ぴえん。
高額の店はたくさん作ったんだけどな……。
従姉が店を開くため、大野に帰ってきました。
どうなるんだろうね。11月開店だそうです。
来年、5月の文学フリマ東京に参加します!
よろしくね!!
更新されたので、WPは元のテーマに戻しました。
公開作品を追加していこうと思います。
今書いているの、あと少し。
がんばる。
出血が治まらず、婦人科へ。
なんかホルモンバランスがおかしいらしい。
ホルモン剤を飲むことに。
季節の変わり目だものなあ。
そういうの、乱れるよなあ。
半年以上出血が続いていたら、そりゃ疲れるよねえ……。
貧血気味に傾いてたのかな。
突然、気絶したように眠ってしまうの、良くなるのかなあ。
出勤しなくてすんだのがよかった。
どうしてこんなに出血が治まらないんだ?
こんな状態で出勤は無理だぞ。