
フラグをたてなくても……。
検査キットでは陰性でしたので、コロナではないと思います。
でも、明日病院には行こうと言われました。
症状から見ると、多分インフル。
今、測ったら、だいぶ下がっていたのはよかった。
確かに最近疲労が溜まっていたし、昨日の充実した一日で、
体調を崩したのかな。
フラグをたてなくても……。
検査キットでは陰性でしたので、コロナではないと思います。
でも、明日病院には行こうと言われました。
症状から見ると、多分インフル。
今、測ったら、だいぶ下がっていたのはよかった。
確かに最近疲労が溜まっていたし、昨日の充実した一日で、
体調を崩したのかな。
夜、児童文学の講評会を受けました。
「これは長編だよね。この分量でこの世界観は狭すぎる」とのこと。
分かってた。
短編連作にしていこう。1月ぐらい? 目標?
昼は鯖江の本イベントへ。
ホシドの佐藤さんとかアスリープストアの野寺さんとか久々におしゃべりしました。
元気そうでした。
面白そうな本もゲット。
鯖江市図書館の古い本もゲット。
東北の古い地図です。震災前の情報がほしくて……。
PC88とかDOSとか花子10の本もあって、ここまでくると古典として大切にした方がいい気がしてきた。
せどりができそうだった。
ご老人がExcel95の本を見繕っていました。
やめておいたほうが良いと思います。
一日動いていて、すごく眠いです。
ってことで寝ます。
明日は書くぞー!
火曜日にアップできたら。
今日のいたスト。2戦やりました。
一戦目は判断ミスが重なり、結構良いところまで行ったのに、最下位。
二戦目は最初こそ破産しそうなぐらいの最下位でしたが、二位までいきました。
やったね。
ざっくりプロットを組み直したので、一度寝てから、書き始めよう。
明日の夜までにやらなきゃいけないことがあるけれど。
それはそうと、お腹が空いた。
無印のコムタンスープを飲もうかな。
なんとなく二十年前の「ハム太郎の向かう先」のハム太郎の画像は引用レベルであり、
小学館が口出しするのは、お門違いのような気がしてきた。
まあ、詳しくはこれなんだけど。論点がズレている感じがしないでもない。
つーか、どうしてこの記事を唐突に思い出したんだ。
「俺は頭が良くて、倫理的に優れた大人だ。
俺と違う考えを持つお前らは愚鈍で、最悪の人間だ」と言い続けられたら、
そら、そういう結果になるわよ。
嫌になる。
お前らの勝手な正義感で、人の意志を歪めようとすることこそが、未熟な思考だよ。
支配欲。
「お前は加害者。俺は被害者だ。だから謝り続けろ」
これを支配と言わずなんなのだろうか。
どちらが加害者か? と問いかけたい。
吐きそうです。
このままで書き始められないと、プロットを立て直ししています。
調子が悪くて、しんどいです。
吐きそう。
祖母がコロナにかかりました。
たいしたことではないらしいんですけど、年齢が年齢なので、大事にしてほしい。
母がてんやわんやで、私も色々巻き込まれてました。
一番大変だったのは従姉だと思うけど。
救急車呼んで、警察沙汰になり、窓ガラスを割るという大事になってたの、マジで笑えない。
明日のためにもう寝ます。
どっちを書こうか、なかなか決まらない。
が、いい加減決めなきゃいけないので、思い切ってこっち!ってします。
ミステリーになる……のかなあ。どうなんだろう。
考えすぎて、無茶苦茶眠い。
とりあえず、明日書き始めます。
WEBに載せようかどうかで悩んでいます。
連載、やってみたいんだよね。
実は地面師ネタを書こうと思っていたんですが、まさか……ねえ……。
勝ちました。
お……恐ろしいほど出目がよくて……。
気を引き締めなきゃと、思いながらプレイ。
あたし「エグい店を作ったな!」
相手「そっちの方がエグい。高額の店三軒はエグい」
コリコラン。
かなり良いわ……。値段以上の効果がある。
「何も感じない」のだけど、気がつくと肩が軽いことに気がつく感じ。
長時間付けなきゃいけないんだけど、違和感がそんなにない。
書きたい話を二つまで絞った。
これからもう少し練って、明日、決める!!
「お祝いに5万円までのものを買ってあげる」
「……コリコラン……コリコランがほしいです……」
マジで買ってもらいました。
これで体調がよくなるかな。
久々にプリンを作りました。
こんなものなのかな。
半日寝たあと、掃除を開始。
終わらないので、明日もがんばる。
いくつも書きたい話がまた出てきて、どうしようかとまた頭を悩ませてます。
多分書いていて、楽しいのはこっちだろうなー的な感じ。
ミステリー、読むのは好きだけど、書けないなあとか思いながら、
書きたいなあみたいな感じになっている。
どうせやるなら、グライスの格率の真逆をいくものかなあ?
言ってないから、ウソではないみたいな隠し方。
隠している時点でウソだろうみたいな感じ。
なんか小説がうまく載せられてない状況。
バージョンアップ待ちかな。
ってことで、在庫がなくなったんで、
カクヨムに「神様がいる喫茶店」の同人誌版のweb再録を載せました。
再発行する予定が今のところないんで。
買ってくださった方、ありがとうございました。
同人誌に載せてない話もあるんで、是非。
無印で買ったチャイティがおいしい。
買って正解だった。
いたストオンラインやっていたら、吐き気でめまいでフラフラ。
いつものことだと言えばそうかもしれませんが。
申し訳ない……。
自分の身体の弱さに辟易する。
とりあえず寝ます。
「男が!!」とか
「女が!!」とかネットではよく見る文言なのに、現実では見たことがないので、
多分、インターネットの妖精さんなのだと思う。
どちらかというと、妖怪なのかしら?
自分の尊厳は必要以上に求めるくせに、他人の尊厳をぶち壊す人間って、
どんなメンタルしているんだろうか。
ああ、そうそう。
必要以上の他責思考はマジモンの病気だと思うから、さっさと病院に行った方が良い。
必要以上の自責思考が害なら、その逆もしかりでしょ?
人にアレコレ求めてばかりじゃ、幸せになんかなれない。
小説が進まないなあ。
眠気が勝ってしまう。
書き始めたら、そうでもないのかなあ。
ニンテンドーミュージックの配信、マジで任天堂どうかしているレベルで、すごい。
カービィは初代とスタアラが配信されているのだけど、
スタアラのサントラは過去作の曲も結構収録されているから、
実質、ディスカバリー以外の本編カービィが配信されているようなものなのです。
本当にどうかしている。
アレンジに関しても、
おとめたちのやみとのたたかいとか、ダーククラウディとか、
覇王戴冠とか、幼き日に視たデウス・エクス・マキナとか、
月魄のファントムとか、マジで……!
ありがとう、任天堂!
「幼き日に視たデウス・エクス・マキナ」、
実験で亜空間に飛ばされて、その先で何を見たのか……みたいな意味深げなタイトル、本当に好き。
「傀儡奉納」って曲名もどうかしているぐらい禍々しいんですが、
作曲者がグリーングリーンズと同じ人なのは、本当にどうかしている。
第二形態の「La Follia d’amore」から勢いが出てくる。
まあ、ハイネスの狂気を表現しているのだけど。
(実際SPページで「正気の沙汰ではない」って書かれているし)
こんな作風の幅広さが欲しい。
がんばろ。
アナディメの三魔官は許さない。
必死になってスタアラのサントラをスマホにいれたのに……とか思ったり。
isvリーグの初戦。初めてのクイーンバニーだったのですが、なんと勝利!!
途中、大きなポカをしたせいで、色々やっちゃったけど、勝てました。
あと4戦あるんですが、最下位をとらないようにしたいです。
というか、久々に勝ったよ……。初心者とはいえ、負け越してたからさ……。
さっさと新作を書かなきゃなあ。
12月までに書き終えたいけど、このペースでいいのかしら?
前回の反省から、キャラ設定をしっかりしたいのだけど。
萌えでいくか燃えでいくか。
どうしようかしら。
設定は決まっているけど、物語の雰囲気がなかなか決まらない。
これ、ジャンルにも関わってくるから、きちんとしておきたいところ。
お風呂。
コンディショナーとボディソープを間違えて詰め替えてしまって、どうしようとなってました。
「コンディショナーなのになんで泡立つんだろう」って、思ってたんですよ。
ずっと眠たい。もう寝ます。