カテゴリー: 雑記

雑記:2023/06/02

遅くなりましたが、文学フリマ東京36、お疲れ様でした!!
私のブースに来ていただいた方、ありがとうございました。
見本を読んで買ってくださった方もいらっしゃって、
とてもびっくりしています。本当に感謝!
今年はこれから執筆に集中するため、出ないつもりだったのですが、
「せっかくだから、また参加したら?」ということで、
11月の文フリ、申し込みだけしました。
まだお金は振り込んでいないです。
どうしようかしら。はて。
従姉「小さな本(短編)を作ったら? 300円とかの。流石に1000円は高いよ」
そう……いわれても……。


「東京旅行から帰ってきてから、元気が出たね」とか、
結構言われるようになりました。
2年半前に体調不良が悪化してから、
一人で旅行することがなかったので、良い成功体験になったのかも。
まあ、今は少し具合が悪いですが。
これは、きっと、気圧のせい。


新人賞のための作品、
具合が……というか、世界観設定の再構築で悩んで、
1ヶ月経ってしまいました。
普通はすべて構築してから書くものよね。
ああああ……。
とりあえず、2ヶ月で原稿用紙換算100弱枚いけているので、
実際の調子は悪くないと思うペース。
というか、少し最初にアクセルを吹かせすぎた感じがする。
あと3ヶ月がんばろう。
で、悩みどころ。
スチームパンクな世界を書いているつもりが、
スチームパンク要素が皆無になっている気がするのが、非常に怖い。
まあ、最悪スチームパンク要素が皆無でも、面白かったらそれでいいか。
少しファンタジーって感じで。って諦めることにしてます。
魔法や不思議な力がない作品です。私にしては珍しい作品。
「薬屋のひとりごと」を参考にしてたりします。
(読んでいるのはサンデー版ですけど)
この作品、世界観こそ中華風ファンタジーだけど、
ストーリーは医療ミステリーで、
しかも、女の子が探偵やってて好きなんです。
こういうのもアリかーって勉強になります。
斬新というか。こういう組み合わせ、目から鱗でした。
アニメ化楽しみ。

雑記:2023/05/18

なんつう時間に起きたんだ……と思ったけど、
9時前に寝たら、この時間に起きるわな。

基本nagenageに投げているので、こうやってブログ書くの久々。
で、一体何を書こうか、で悩みます。

とりあえず東京に行く荷造りは少しずつ。
文フリに送る荷物は無事送れました。
あとは細々とした雑貨と服をまとめるだけ。
っても、服装が悩みどころ。
気温が読めないのです。
「可愛い服を着てね」と文フリに一緒に参加する従姉。
「カービィしかない……」
「それが可愛いのなら……」という電話。
本当にどんな服を着ていこうか。白T?
乗車券・特急券は買ってもらったのだけど、指定席は取ってなくって、
(一応指定券を取れる切符)
今日でも取ってくるかあ、って感じです。
E席取れるかな。無理っぽいかな。
帰りは来た電車に乗って帰ります。
22日はカービィカフェとヤマシロヤ!!
カビ活(カービィ活動)してきます!!
原宿にも行きたいけどね。
ちょっと距離感が掴めないので、今回も諦めよう。

で、

今回はただの旅行じゃなくなっています。
大叔母の用事もしなきゃいけなくって、
少し荷が重たかったり。
まあ、そのために交通費が出たのですけど。
そのほか、その大叔母の家に泊まらせてもらうので、
宿代浮くし、ありがたやなので、するしかないです。
もし、用事がうまく出来なかったら、
父や父の従姉妹にほうりなげればいいや。(無責任)

大叔母二人の年齢を考えてみりゃ、
我が家って長寿の家系なのかな。
私には基礎疾患があるので、普通に早死にしそうだけど。


というわけで、まあ。
東京旅行の準備は少しずつやっています。
「東京に来れれば、あとはどうにかなる」という従姉の言葉を信じて。
正直、あらすじが書けない……。

雑記:2023/04/23

カービィRTAリレーをずっと見てました。
結局、全部見ちゃったよ……。
途中、トイレとお茶を飲んでいたら、
WiiDXでごぼう抜きがあって、びっくりしました。
閉会式見てます。
楽しそうで、こっちも楽しくなる。
10時間やって10時間8分代が3チームって、接戦って凄い……。
カービィ64RTAが地獄なのは分かった。


メールを全く確認していなかったため、
ちょっと見逃していていました。
文学フリマ東京36のWebカタログ公開されていました。
D-37「天空の破片」に従姉といます。
イベントページはなんだかんだ一ヶ月後なので、慌てて作ります。
持っていくのは、
「恩知らずの闇子さん」
「神様がいる喫茶店」
「死者の代理人」
の3つです。
よろしくお願いします。


小説、一週間で原稿用紙50枚進んだのですが、今週は23枚だけしか進みませんでした。
もう少しコンスタントに書き進めたいなあ……。
気温差で体調を崩しているんですよね。
支援者に「体調管理は難しい」って伝えなきゃな。
「気合いと根性とか、そういう精神論ではダメだよ」って真だわ。

雑記:2023/04/06

いつもお世話になっているHOSHIDOさんの通販に、
「恩知らずの闇子さん」「神様がいる喫茶店」の二作品を
ラインナップしてもらいました。
送料は別途かかりますが、よろしくお願いします。
店主さん、バイトさん、いつもありがとうございます!
近々、リトルプレスページに案内書かないとな……。


気候のせいか自律神経がおかしくなっています。
ついでにパーキンソン症候群も酷くなったので、
抗コリンの薬も飲むことになりました。
というわけで、喉の渇きと吐き気という抗コリン定番の副作用が起きています。
副作用を抑える薬の副作用って、もうダメな気がする……。
ここ十数年、体調崩しっぱなしだな。
ってことで、寝ます。

雑記:2023/03/26

横井チョコレート(無印良品の商品も作っているところ)への道中、
母にカービィのキャラ、マホロアのことを話してみました。
母「アトシマツ(曲名)とケジメって、そのキャラ、ヤクザ?」
マホロアに対して、その視点はなかった。
というか、どうしてヤクザに詳しいんだ、母者。
そういや、若い頃、スナックでヤクザの接客をしたことがあるとかないとか
言っていたけどさあ……。って、薄ら怖いよ、母者。
「アトシマツ(曲名)」の英題の日本語訳が「お礼参り」だけど。
それはおいておいて。
さっき、部屋を掃除したら、ニンドリ2017年7月号が出てきました。
ここでマホロアについて書かれていたのですが、
「お店をやっているのは罪滅ぼしではない」ってあったんですよね。
そうだよね、罪滅ぼしは今回で終わったもんね、って感じで納得しました。
メタ的な要素で言えば、プレイヤーがマホロアに課金した形にすれば、
「マホロアなら課金も仕方がない」って感じにしたそうな。
ホント、マジでマホロアが好きになりすぎて、マホロアのぬいぐるみを買いました。
次はスージーかリボンちゃんかなあ。
リボンちゃんは純粋に可愛いから欲しい。
スージーはくよくよしない明るい子で、
マホロアと同じ目に遭っているけど、こちらは明らかな事故なのよね。
そんなカービィキャラ、みんな大好き。
んで、ポップスターの天災は大概ハルカンドラのせい。
スージーもマホロアもハルカンドラ人の被害者です。
(なんだそれ)

ってことで、横井チョコレートでチョコ詰め放題してきました。
まだチョコはあるんだけど、
横井チョコレートのチョコは好物と言っていいほど大好きだし、
詰め放題はコロナ禍以降なので、行くしかないと。
ピスタチオとマシュマロのチョコがあって嬉しかったです。
わーい!!
血液検査が良かったので、安心して食べられます。
もちろん、運動もするよ。

3DSのDL購入が出来なくなると聞いて、
何か買いそびれあったかしら……と思っていたけど、
そういや、昨年毛糸のカービィ+買ったし、
デデデでデンZもすいこみ大作戦も買っていたし、
一通りクリアしていたので、
もう大丈夫だということに気がついて安心。
安心……。金欠だけどw
医療費がかさんで……。
一割負担なのに、月4000円も医療費で吹っ飛ぶって、どういうこと?!

小説のネタ出しで、憲法の教科書を読んでいます。
小説に生かせなくても、勉強になるので……。

それにしても、新人賞に応募する準備だけで、
脳みそがパンクして、寝不足が酷くなって、
結果、体調も崩して、五日間ぐらいカービィしか出来なかったので、
(それもどうなんだ)
明日から、また小説と求職します。
カービィEXはネタバレしちゃったけど、ゆっくりやります。
純粋に楽しいからね。
序盤からHAL研の本気で死にそうになるけど。
真格はまず自力クリアは無理だって自覚してます。
時期に出来るようになるかもしれないけど。
今回もカービィマスターってあるのかしら?
取れそうにないけどさ。
カビクラだけど、自力での100パーセントは取れた試しがないです。

本棚、完成しました。
明日から詰めていく作業を行います。
はあ、ここからが本番なのよね。

雑記:2023/03/22

1ヶ月雑記を更新しないのは、ちょっとアレすぎたので……。
更新。

twitterのすべてのアカウントが復活しました。
ああ、よかったあ……。

最近の身体の調子はかなり良くなっています。
身の回りの方々やカウンセラーの先生からも
「以前に比べて、明るくなったね」と言われました。
高校時代ぶりにやる気が出てて、
本棚を買って、今現在、本の整理をしています。
いつ終わるか謎ですが。

待ちに待ったアニカビについては、詳しく書くので、
ちょっと待ってて……。

HOSHIDOでのイベントに参加しました。
店主さんの「本に関わりたい」って言葉、
わかりみが深かったです。
私は「書く」方だけどさ。
そういや、マスクしているけど、SNSでの顔出しは初めてかも。
化粧をすれば良かった。
どれが私か当ててみてね。
ヒントは服装です。

星のカービィwiiデラックス、やっとこさ、メインモードクリア。
いやあ、分かっていても、素敵な裏切りでした。
ブラボーブラボー。
カービィマスターは絶対無理なので、
エキストラモードは、そんなにやり込まないと思います。
ってことで、マホロアエピローグプレイ中。
スコアアタック的要素もあって、
強くなればなるほど、爽快感アップするのがたまらないです。
コンボをつないで、スコアを上げていくのは、本当に気持ちが良い。
負けてションボリするマホロアもかわいい。
ガチカビクラから「ボロロア」なんて呼ばれているの、流石に大草原です。
実際、負けてボロボロなんですが。
マホロアって所業のわりには、
「洗濯されたマホロア」、「意味のないシルエットクイズ」など、
公式からもカビクラからも愛されているキャラだなあと思います。
やった行動はかなり酷いのに、何故か憎めないです。
ニコニコのニンオンで
ナレーション「力を取り戻せるか?」
コメント「戻すな」「戻すな」「戻すな」
ナレーション「4人のマホロアで同時プレイ!」
コメント「増えるな」「増えるな」「増えるな」
とかのコメントも愛されているなあと思います。

これから、3月〆切りの新人賞に応募しに行ってきます。
考えてみると、憂鬱の原因はこれか?
だって、一次も通ったことないしさ。
でも、それなりに力を入れて書いたわけだし、自信はあるんだよ。
まあ、落ちたら、同人誌化するんで、よろしく。

サンデーのアプリで薬屋のひとりごとを読んでいます。
ラブコメとしても、医療ものとしても、推理ものとしても楽しめるの、最高。
パパンがいいキャラしている。
ママンと囲碁をやっているの、幸せそうでなにより。
でさ、娘が拉致されてんだけど、あの父親がそれを知ったら、カチコミにいくぞ。
どうなるんだ? 楽しみです。

雑記:2023/02/16

天じゅの天丼を食べてきました。
久々のパワーランチ!
元気出ました!!
バナナマンのせっかくグルメにも紹介されていた
半熟のゆで卵の天ぷらが有名なところです。
これが好きで好きで。
でも、なかなか食べられなくて。
美味しかったなー!
ふわふわのキスの天ぷらも最高に美味しかった!
外で天丼食べたの、本当に久々だったなー。

カービィロボボプラネットもプレイ。
あー楽しいなあ。

……小説は?

雑記:2023/02/15

初実践の仕事でした。
調子はいいのだけど、
ううん……これを職業にするとしたら、一体どうなんだ……?
って感じです。

ああ、早く作家になるか、安定した職につきたい。


頭痛との戦いをしています。
痛み止めを飲むと楽になるのですが、
すぐに痛くなります。
ストレスか?

ストレス解消でカービィトリデラやっていました。
やっぱりカービィは面白いなあ。

雑記:2023/02/14

久々に心理学の本を読んでいます。
何か闇子さんで書いた解が書かれていて、
もっと早くに読んでおけば良かった……
大学になかったのか……と思ったのですが、
卒業後に発売になっていたので、そら、ないですわ。
まあ、感想が書けたら。


具合が悪くて、仕方がありません。
仕事をしなきゃいけないのに……。
明日、一日フルに頑張るために、ちゃんと寝ましょ。


nagenage作って正解だったかも。
結構、楽しい。

雑記:2023/02/13

昨日書き始めた小説を全没にして、最初から書き直し。
やっぱり気に入らなかった。


今日はのんびりとした一日でした。
明日から多分気合いを入れなきゃいけないかも。


一日一絵と言う名前の落書きをはじめようかなとおもいます。
続かなくてもいい。ただ何かやっていないと、やっていられないんだ。
nagenage
元エッセイブログのサイトをいじってつくりました。
もう雑記で好き勝手書けるし、分ける必要ないなって。
ネタバレ上等でいくので、隠せる機能もつけました。
変なメモとか呟きとかもする予定。


筋肉痛が酷い。
腕が腫れてるのかなあ。

雑記:2023/02/12

書いていたのに、投稿できてませんでした。ぴえん。
公開ボタンの押し忘れです。ぴえん。
この部分を書いたのは、2023/02/13ってことで。
以下は2023/02/12書いたものです。


小説を書き始めたぞい。
でも、こんな書き出しで良いのかなあ。
第2話から書いているんだけど、第1話から見直した方がいいかもしれない。
ううん。悩みどころ。
出会いのシーンって、結構悩むんですよね。


腰を痛めました。
ストレスが一定以上溜まると痛くなるんです。
溜まっていたのかなあ、ストレス。
まあ、はじめたばかりの仕事に慣れていないのかな。
無茶な案件取ってきてしまって、
ぶん投げたけど、これで結構ストレス溜まっていたし。
明日、自転車で少しでかけようかとおもったけど、
怖いな。


最近、どうも具合が悪くなっている感じがする。
ストレス? PMS?
補中益気湯飲んで英気を養っているけど。


最近、記憶力がマジでやばいです。
「花都ってなんだっけ……」って一瞬考えてしまった自分がいます。
さすがにすぐに思い出しましたけど、ちょっと不安に思えてきます。
メモ魔なので、忘れちゃいけないことはメモっているので、
実生活には影響はないです。

雑記:2023/02/11

友人とお茶してきた。
楽しかった。

結構愚痴っぽく相談しちゃった。
申し訳ない。
結局のところ、私って「自分の中でしか生きてない人」に振り回されているのかなあ。
自分が正義だと信じ込んでいて、前後の文脈を読まない人間、みたいな。
オススメしてもらった本で、こういう負の連鎖を断ち切ろう。


鎌倉殿の13人を少しずつ見ている。
いまのところ、化粧した源頼朝がハイライト。
(第一話じゃねえか!)


カフェインを取り過ぎると、悪夢を見るのかしら。
今日、酷い悪夢を連続して見て、動悸が止まらなかった。
コーヒーは1杯しか飲んでないので、今夜は大丈夫……と信じたい。


そろそろ書き出したいなー。
一太郎先生来たしさ。
で、コルクボードに情報カードでシーンをまとめているけど、
なんか足りない。
なんだろうな。
もしかしたら、これ以上細かくシーン分けをしなくても、いいかもしれない。
見切り発車でもしようかしら。


それより、書き終わった新人賞に送る作品のタイトルが決まらない。
「となりのトトロ」「ハウルの動く城」系でいくか、
「笑ゥせぇるすまん」「鋼の錬金術師」系でいくかで悩んでいる。
簡単に言えば、タイトルロールで行きたいけど、方向性はどっち? って感じ。
「風の谷のナウシカ」とか「星のカービィ」みたいに、名前が載った二つ名系もいいなあ。


最近忘れっぽいので、メモ魔になっている。
本当にメモがないと、買う物すら忘れる。
青魚、好きでよく食べるんだけどな。


ドラクエトレジャーズやりたいなー。
ニンオンでGBが来てから、ずっとGBのカービィやっているけど。
やっぱりカービィは何回遊んでも楽しい。
鏡の大迷宮が楽しみ。
GBAは持っていたけど、中学高校時代はほぼ勉強に費やしていて、
遊べなかったからさ。
考えてみたら、カービィwiiも学生時代で、
今ほどやり込めていなかったな。
ってなわけで、リメイク、楽しみ!!
でも、おたすけマホロアモードは難易度下がりすぎるし、
自動コピーは逆に操作しづらくなったので、
これらはオフでプレイだなー。
スタアラぐらいの難易度が好き。
3DSの二作品、セーブデータが吹っ飛んで、やり直しているけど、難しい。
……そういや、トリデラも学生時代に発売されている作品じゃね……?
ゼミしかなかったので、時間的余裕は無茶苦茶あったけど、
滑車神経麻痺で、物がまともに見えなかった時期だったから、
(それでも意地で小説は書いていた)
リアタイでプレイ出来てなかったのよ。
あとでおっかけでプレイしたけど、
どっちもシューティングがエグかった。
少しずつまたクリアしていくかー。