履歴

【直前告知】文学フリマ東京36に参加します。D-37

2023年5月21日(日)12:00~17:00
東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホールが会場です。
スペースは第一展示場のD-37です。
売り子は私と従姉の二人です。
ジャンルは「エンタメ・大衆小説」になります。
よろしくお願いします。

お品書きは

恩知らずの闇子さん(頒布価格:1000円)
神様がいる喫茶店(頒布価格:500円)
・死者の代理人(頒布価格:100円)

です。

「恩知らずの闇子さん」あらすじ
都子が手に入れたコンパクトミラーには、悪霊「闇子」が取り憑いていた!
闇子はことあるごとに都子の身体を乗っ取り大暴れ!
辟易する都子であるが、一方で、闇子は都子のことを大切に思っているよう?
勉強漬けになりそうな都子を心配したり、
危機的状況に陥ったとき、とっさに都子を守ったり。
闇子は一体誰なのか?
何が目的なのか?
そして、都子と闇子の関係とは?

「神様がいる喫茶店」あらすじ
喫茶「がじぇっと」の店長は三つまで願い事を叶えてくれる神様。
そこでバイトを始めたひびきと訪れる客たちの願い事を巡る様々な騒動。
その様々な願い事を見てきたひびきが叶える願い事とは?

ブラックジョークなドタバタ劇!

webカタログはこちら。

5類になるとはいえ、コロナ禍の開催なので、
感染対策をして来てください。
よろしくお願いします。

「神様がいる喫茶店」は残りわずかです。
多分、今回で最後。

リトルプレス「恩知らずの闇子さん」

リトルプレス「恩知らずの闇子さん」頒布価格:1000円、B6サイズ、ページ数:494ページ
マジで「自分のため」だけに書いた話です。
しかし、あまりに面白いので(自画自賛)、
(半分ウソ。読んで頂いて面白いんだなって実感しました)
リトルプレス化しました。
様々な方々のお力をお借りしてます。
毎度、ありがとうございます!

頒布先
HOSHIDOさん
webサイト:HOSHIDO
通販もしていただいています。
(2023/05/08追記)
A Sleep Storeさん
webサイト:A Sleep Store

頒布先が増え次第、追加させて頂きます。

Kindle版は引っ込めました。
ありがとうございました。
(2023/04/24追記)

=あらすじ=

都子が手に入れたコンパクトミラーには、悪霊「闇子」が取り憑いていた!
闇子はことあるごとに都子の身体を乗っ取り大暴れ!
辟易する都子であるが、一方で、闇子は都子のことを大切に思っているようで、勉強漬けになりそうな都子を心配したり、危機的状況に陥ったとき、とっさに都子を守ったり。
闇子は一体誰なのか? 何が目的なのか?
そして、都子と闇子の関係とは?
(ジャンルはホラーではなく、ジェットコースターハイテンションローファンタジーです)

紙の色は若草色です。イメージ的には都子の制服の色です。
表紙は自作です。センスがないのは仕方がないです。
初めての試みとして、扉ページや挿絵などをいれました。
それも同人誌ならではの楽しみとして。

紹介して頂きました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

A Sleep Store(@asleep_store)がシェアした投稿

★誤植について

「恩知らずの闇子さん」の正誤表です。

391ページ7行目
誤「来花先生」→正「篠座先生」

447ページ11行目
誤「飯降夫人」→正「篠座夫人」

シールで直そうと思ったのですが、色々試してみたところ、
私の技術では無理だったので、訂正文を挟みました。
気になる方は、該当部分を修正ペンなどで直して頂くとありがたいです。

他、一部に誤字があったり、14行が15行になっていたり、フォントが変わっていたりしますが、
笑って許してください。

★実はこの世界観はずっと温めていたものなので、
主人公が違う話がまた別にあります。
これは新人賞狙いで書こうかな、って思います。

 

#文学フリマ東京 に参加します。

文学フリマ東京36に参加します。

2023年5月21日(日)12:00~17:00
東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホールが会場です。
スペースはD-37です。第一展示場にいます。
ジャンルは「エンタメ・大衆小説」になります。

お品書きは

恩知らずの闇子さん(頒布価格:1000円)
神様がいる喫茶店(頒布価格:500円)
・死者の代理人(頒布価格:100円)

です。

webカタログはこちら。

従姉妹と出ます。

5類になるとはいえ、コロナ禍の開催なので、
感染対策をして来てください。
よろしくお願いします。

あと、「神様がいる喫茶店」の在庫具合が絶妙に微妙でして、
イベントにはしばらく出ないと思いますが、
多分今回でラストになります。

【直前告知】文学フリマ京都7に参加します。

1/15の京都文学フリマ7に参加します。
スペースは「か-04」です。
会場はみやこめっせ1F 第二展示場B・C・Dです。

持っていくリトルプレスは
「恩知らずの闇子さん」(1000円)
「神様がいる喫茶店」(500円)
「死者の代理人」(100円)
以上の3つです。
Webカタログはこちらです(外部リンク)

店番は私と母でいきます。
よろしくお願いします。

【イベント】京都文学フリマのwebカタログ

webカタログ「天空の破片」

1/15に京都の京都市勧業館みやこめっせで行われる
京都文学フリマに参加します。
位置は「か-04」になります。

webカタログにも載せましたが、
持っていく作品は、

「神様がいる喫茶店」(500円)
「恩知らずの闇子さん」(1000円)
「死者の代理人」(100円)

の三作品の予定です。
増えることはないです。
(ただ「死者の代理人」に関しては、折らなきゃいけないというアレ)

当日はよろしくお願いします。

【直前告知】文学フェスタに参加します。

初めてお品書きを作ったので、見づらかったら申し訳ないです……。

2022/11/6、10:00~16:00まで、
福井県立図書館エントランス内で、文学フェスタが行われます。
詳しいチラシはこちら。
大野の本屋「HOSHIDO」さんの店主さんを含めた常連メンバーで
合同サークル「星度派」のひとりとして、参加します。

既刊として、
「恩知らずの闇子さん」(頒布価格1,000円)(2022年7月発行)と
「神様がいる喫茶店」(頒布価格500円)(2020年7月発行)、
新刊……というか、新作短編として、「死者の代理人」(頒布価格100円)を持っていきます。
(今後のため、ちょっと反応が見てみたい作品であったりします)
手で一つ一つ丁寧に折りました。乱丁とかあったら、すぐに取り替えます。

当日、多分混み合うと思いますので(雰囲気が読めない)、
来場される方は、コロナ感染予防対策をよろしくお願いします。
私も気をつけます。

【イベント】11/6の文学フェスタに参加します。

福井県立図書館で行われる「福井文学フェスタ」にて、
いつもお世話になっているHOSHIDOさんの常連メンバーで、
合同サークル「星度派」として参加します。
お品書き?は「神様がいる喫茶店」「恩知らずの闇子さん」です。
もしかしたら、web再録で何かを持っていくかもしれません。
それか書き下ろし。出来れば、何か書き下ろしたいなあ。まだ二週間あるし。

イベント情報はこちらを参照してください。
福井文学フェスタ

京都文フリに参加します。

2022年1月15日の京都の文学フリマ京都7、
参加を申し込むたび、コロナの状況が悪化して、
福祉職の母にいつも止められていたのですが、
今度は何が何でも参加します。

つーか、兄貴や父が出かけまくっている
(この前なんて北海道に行っていた兄)のが、
悔しくてたまらなかったのもあり。
体力を付けるモチベーションにもなるかな、と。
京都駅で熱中症で倒れたので……。

とりあえず、ご報告まで。

近況報告:「ロクエヒロアキ『KAIKO+KAIKO』展」に参加しました。

眠れないぐらいの手の痛みと夕方になると発熱がおきるため、病院で血液検査したら、
肝臓の検査をする羽目になりそうでした。
いくらなー私が太っているからって、主訴と違う検査をするか普通。
検診じゃねえって、お前、言っただろ??
だったら、手の痛みを見ろよ。
結局、整形外科に行って、レントゲン撮りました。
手の疲れの可能性が高いだけという……。
それにしても、あれだけキレイな手の骨は、
我ながら惚れ惚れしましたね。
キレイな真っ白な骨が映されているの。
お見せしたいぐらい。
まあ、ともかく、微熱の原因は謎で終わり……。
風邪程度の炎症が出ているのは確かなのですけどね。
今、手の痛みは少し和らいでいるので、こうやって書いてますが、
まだ痛いので、休み休み書いてます。


カクヨム新人賞、諦めました。
理由は無茶苦茶簡単。
書き終えてはいます。
それは終えているんです。公開していないだけで。
ただ……文字数が足りなかった。
一万字足りなかったら、流石に無理だわ……になります。
イベントをもう一つ増やせば良いとか思ったのですけど、
無理矢理話を引き延ばすのも……と。
このシリーズはチャレンジ作として、色々試すシリーズとして置いておきます。
時期に同人誌にまとめるかも。
代わりになんですが、短篇の新人賞を投稿しました。
これを頑張ったせいで、手がつかれたのか……?


やっと本筋。
ロクエヒロアキ『KAIKO+KAIKO』展に参加してきました。
いやぁ。面白かったです。
「作品に対して作家はどこまで責任を持つべきか」論が話し合えたのは一番良かった。
純文学と大衆文学の違いとはなんぞや? という話も面白かったですね。
なんか個人的には「賞」の違いなだけのような気がしてきました。
どちらにも美はあるはずですし。
ありがとうございました。
他、ロクエさんに個人的にも色々話を聞いてもらってしまいました。
悩みというか。こだわりというか。
あと、リトルプレス「恩知らずの闇子さん」をお渡ししてきました。
HOSHIDO店主さんとウサ姐の他にロクエさんに読んで貰っていましたのですよ。
分厚い……って驚かせてしまいました。
個人的ハイライトは、
ロクエさんも中島みゆきがお好きだそうで、
実は闇子さんのサブタイトルに中島みゆきの楽曲リスペクトを入れていて、
「ここ、アルバムにしか入っていないんですけど好きなんで、結構こだわったんです」と言ったら、
「えっと、アルバムのタイトル忘れたけど、地上の星が入っているアルバムの……」
と、当てられてしまいました。
「恩知らずの闇子さん」の中島みゆきリスペクトのタイトルだと言ったら、
一発で通じてしまいました。
なんか、ここまでコアなファンは、母以外知らなかったので、
嬉しくなりました。
最後、脱線しましたが、とりあえず、面白かったです。


ああ、手が痛い。
ヒリヒリする……。
とりあえず、ここまで。

HOSHIDOさんに新作リトルプレスを置かせて頂きました。

大野にある本屋さん「ホシド」さんに
「恩知らずの闇子さん」を置かせていただきました。
頒布価格1000円です。よろしくお願いします。
これからは同人誌という表現ではなく、リトルプレスという表現を使う事にします。


「フィットボクシング2」を買いました。
20分もやっていないのに、ヘトヘトに疲れ、
それから二日間、筋肉痛と発熱で苦しみました。
なにやっているんだか……。
発熱はコロナの可能性があったので、一応抗原検査しました。
陰性でガチで安心しました。
おそらく前の会社を休んだのと同様のストレス過多だったのでしょう。
ストレスに弱すぎる。
発熱が収まってから、体調は前よりはマシかも。
いろんな事件がある程度片付いたから、一安心。


カクヨム新人賞に向けて書いている作品、アップしてない分も含めると
半分は書き終わったんですけど、
逆を言えば、半分しか進んでいないんですよね。
おととい、あと2万5000文字書けば良いって簡単に考えていた自分をぶん殴りたいです。
まあ、あと半月。どれだけブラッシュアップできるか。
勝負ですね。やり遂げます。

メンタルはエンプティ

ぐしゃぐしゃに大暴れしたせい(で、様々な方々にご迷惑をおかけしました)で、
メンタルのエネルギーが枯渇しました。
補中益気湯を飲んで、少し養生してます。
小説が少し書けるぐらい復活しているかな?
でも、すぐにエンプティになるので、少しずつ書いてます。
私の今回の大暴れで、ご迷惑おかけした方々、本当にごめんなさい。
ご心配おかけしました。
また、これからもかけるかもしれません。
そのときも、何かフォローしてくださるとありがたいです。


私にとって、私の作品を面白いと読んでくださる方々、
クリティカルなアドバイスを頂ける方々って、
もの凄くありがたい存在で、かけがえのない方々です。
感謝しかない存在です。
しかし、そういう方々に対しても、
「本当に面白いと思っているの? 影で嗤っているんじゃないのか?」
と、疑心暗鬼になるぐらい、メンタルがヤバかったことを告白します。
大変申し訳ないです。
きっかけが「過去のイジメ」にあったとはいえ、ここまでメンタルがダウナーに暴走するとは……。
様々な薬の調節のミスもあるかもしれないけど、
ちょっとは自分でコントロールするすべを見つけないとな、と、思いました。


ってことで、新作です。
25番目の天使(メイドのメノンの話)は、
プロットを整理すると、8万字で収まらなさそうで、かつダークSFになって、グロい描写が入るのは確実なので、
作品を切り替えます。
(というか、展開がメリーバッドエンドの闇子さんになってしまうので、収まらなそう)
この作品こそカクヨムにて新人賞を狙ってます。
機会があれば、是非読んでください。
「今日は明日の物語=月影の彼女=」


イラストページ追加しました。
落書き漫画です。謎漫画です。


保存が遅くなっているので、何故だろうとチェックかけてみたら、
HDDが死にかけているようで、バックアップを急いでやっています。
ま……大学時代から使っているHDDだし、よく持っているよ。
で、出てきた大学時代のノート。
こんなん、よく一太郎で作ろうと思ったな……。
今だったら、手書きでやるレベルのを、キッチリ作ってるんですよ。
pdfにして、アップロードしたら、価値があるかな。
学卒レベルのノートだから、間違いがある可能性高いけど。


で、丁度十年前の日記が出てきたんです。
一部抜粋。
1月24日(火)
胸の痛み。
本日、念願のポメラを手に入れることができた。
これで、色々と書いていきたいと思う。

今日は、強い胸の痛みにおそわれた。
で、親に相談したら、私の症状を言い当てられ続け、
「え、なんでそんなに言い当てられるの!?」
と言ったら、「完璧、持病です」とのこと。
そんなものなのか!?
母曰く、僧帽弁閉鎖不全の典型的な症状らしい。
緊急病院へ駆け込みました。

結果。緊急性はなく・・・・・・。
そのまま帰宅。
私の苦しみは何だったのかしらー!!
まあ、来週にまたゆっくり病院に行くけどね。

一時間目は一時間目で、レポート提出、できていなかったしー。
提出するポスト、間違えたようです・・・・・・。
うわー散々だ。もうやる気でない!なにもしたくない!

全く記憶がない……。
一年の後期試験の頃だろうけど……。
続きの日記には「血液の逆流の量は前と変わらないから、安心して♥と医者に言われた」だったので、
なんか脱力しました。


幸せのお裾分け。
3年前の済生会病院の駐車場にて。

サイトを整理しはじめました。

カクヨム用新人賞は、順調であるようなそうでないような、そんな感じで書き進めています。
とりあえず、書いていれば、書き終わると信じているので、書き進めます。
「気分転換に大野で書いたら?」ということで、大野で書いてます。
少しだけでも気分転換になったかも。
あ、無事入金できました。
あとはできあがりを待つだけです。どきどき……!


「一話だけじゃ雰囲気がつかめない」というご指摘を受けたので、
同人誌「恩知らずの闇子さん」の2話目も載せることにしました。
小冊子として、無料配布もする予定です。
webじゃ雰囲気つかめないという方は、そちらで。
どこで配布するか、まだ決めてないんですけど、まあどこかにばらまきます。


    腰痛は少しずつ良くなっています。
    痛み止めのおかげか、それともストレスが解消されつつあるからか……?
    マッサージ器でよくもみほぐしているからか?
    肩こりがひどいので、買ったのですけど、使い方次第では腰痛にも効くとは……。
    管理医療機器を買って良かった。高かったけど、QOLは確実に上がりました。


    「パリピ孔明」でボロ泣きしました。
    英子ちゃんが頑張っている話を見ると、私も頑張らないとな! って思います。


    サイトを随分とほったらかしにしていたので、少しずつ整理していきます。
    よろしくお願いします。