カテゴリー: 雑記

雑記:2024/09/29

ドラクエのコンサートに行ってきました。
よかったー!!!!
序曲の魂から湧きだつワクワク感!
たまらない!!
「やっぱり序曲やるんだね」って言ったら、
母「序曲やらなかったら暴動が起きるよ」
そうよね。そうだわ。そうだよ。

ジプシーダンスの情熱感からジプシーの旅への流れは鳥肌が立った。
指揮者の永峰さんによる天空の花嫁論争は決着つきませんでした。
仕方がないね。これは宗教なのだから。

物販、凄く並んでて笑った。
私も並んで買ったんですけど。
今思えば、5のサントラを買えば良かったかなあ。
戦火を交えてが本当に好きなんだ。
CD借りてこようかな……。

物販にカップルがいて、女性の方が「8のサントラそっちにありますか?」って私の方に言っていて、
隣の人が8のサントラを渡したら、「3DSじゃなくって、PS2のほう……」。
笑った。
本当に好きなんだなあ。

指揮者の永峰さんのドラクエトークが面白すぎました。
「分かりみ」が深すぎ。

アンコールが冒険の旅ってズルすぎますよ!!
HD2Dやりたくなったじゃないですかーやだー!!
勇者と遊び人3人っていうアホなパーティで旅をしたくなったじゃないですかー!!

時間があっという間に飛んで行っちゃったよ。
あと技法としての「バリエーション」。まひろ、覚えた。

熱、下がって良かったあ。
昨日、スタバに行ったあと、少しぶり返してたから……。
コロナではないことが分かっていたけどね。

忘れてないこと。
朝に昨日まで書いたものの推敲をザッと。
7万字超えているし、もうある程度は体裁は整った。
ストーリーの穴はないし(多分)。
もう一回推敲して、混まないうちに投稿しておこうかな。

雑記:2024/09/28

この3日で、2万字書いてる……。
一ヶ月半で5万字だったのに……。
単なるやる気の問題か?

スタバでベンティーサイズのアイスコーヒーを注文し、三時間みっちり書いていたのですが、
書くのは書いたのですけど、コーヒーは飲みきれず、
もったいないけど、半分近くを残しちゃいました。
次からはトールサイズだな。
カフェインの摂り過ぎか、少し身体の調子が変。

ブラック・メイデンを新人賞に送りました。
今のはあと2日でどこまで仕上がるか。
頑張りまあす。

雑記:2024/09/27

咳が止まらないため、会社を休みました。
熱は痛み止めで下がるんだけど、咳だけはどうしようもない。
他、自律神経がぶっ壊れている感じがするんだよなあ。
変な汗がだらだら流れ出るというか。
寝ても寝てもずっとだるい。
そして涙が止まらない。
ちょっとやばいかもしれない。

某サイトにお願いして新作を読んで貰いました。
「シンプルでわかりやすすぎる」との評価。
わかりやすい話を求めてたんだけど……やりすぎたのかなあ。
もう少し、変化球でもいいのかなあ。

ってことで、初稿より1万字追加。
あと1万字増やすつもり。
友人のアドバイスも含め、色々やってみよう。
あと3日。間に合うか?

雑記:2024/09/26

会社で風邪が流行ってて、もちろん私ももらいました。
最近調子が悪いなあからの頭痛と熱。
咳が止まらないのもしんどい。

痛み止めを飲んで、スンッと熱が下がったけど、
頭痛が治まらないのは、なぜ?

あーーーーー。しんどい。
皆さんは気をつけてね。

雑記:2024/09/25

だいぶ体調を崩しているかも。
気がついたら、寝ている感じ。
作業してても、気がついたら寝ているみたいな。

もう寝た方がいいかもなあ……。

なんとなく思うこと。
理解してない事柄をドヤ顔で根拠にし、持論をよく語れるなあと。
この手の人間はマジで気持ち悪くて、無理。

雑記:2024/09/24

トイレで自分の顔を鏡で見たとき、
「幸、薄っ」と思ってしまうぐらいやつれてて笑っちゃった。

災害で二番目にキライなのは、人の不幸を自分の思想の根拠にするひとです。

仕事のアクセルふかしたためか、もうヘットヘト……。

雑記:2024/09/23

自転車を買い直す必要はないみたいです。
よかったー!

急に秋が来て、体調を崩し始めてます。
しんど……。

レシピ動画を見てただけなのに、寝落ちを2桁繰り返したら、人生嫌になる。

そうそう。アザミ嬢を再公募しました。

雑記:2024/09/22

新しい自転車を購入することを考えないといけなくなってます。
円安とか物価高とかで、価格が高くなっているなあ。

久々に大野に行ってきました。
半年ぶりかしら?
別に何をしたってわけじゃないけど。

雑記:2024/09/21

Bluetoothイヤホン、本当に便利。
好き。ありがとう&愛してる。
ってことで、そんなネタ。

キャラを動かす練習。
どんな音楽を聞いているか、どのジャンルの音楽が好きかで、為人が分かると思う。
彼はポルノグラフィティと久保田早紀が好き。
これを推し活というのか? 古すぎてわからん。
…多分、オリエンタルなメロディが好みなんだと思います。
アラビアンリフ、好きそう。

「モスバーガーの食べ方」とか「母親が自転車で痴漢された」とか、
このレベルの日本語の人と関わっていると、自分がおかしくなったのではないかと思う。
障害の有無は関係なく、日本語が下手くそすぎる人……
というか、話が通じなさすぎる人は割といると思う。

まず、こっちの話を聞けよ!! とか。

あと勝手に解釈されたり。
「疲れたわ~」は言ったけど、倒れたなんて言ってないぞ?

ま……まあ、説明が下手くそすぎるあたしが言っても仕方がないか。
気をつけてはいる。

思えば、あたしに自他境界云々言ってきた人こそ、この手の人間だったと思う。
正直、何言っているか分からなかったもん。
世の中に自分しかいないタイプ。

ワードセンス。
「追獣」のセンスは本当にカッコいい。
獣が追いかけてくるシーンと、追従のひっかけって。

資源エネルギープラント、こうじょうけんがくの石川淳さんっぽいなあと思ったら、
その通りだったので、なんか安心した。
繰り返し言うけど、グリーングリーンズと
こうじょうけんがくとスチールオーガンが同じ人が書いたって、なにかのバグだと思う。
こんな感じで「作風の広がり」と「節」が両立できる人間になりたい。

雑記:2024/09/20

秋はどこへ行った? ってレベルで暑い。

「何年も温めていた構想なんですよ!」→「死んだ卵を温めていたってことですね」
みたいな罵倒言葉の発想がほしい。
増田こうすけ先生のワードセンスは凄すぎる。

自分には圧倒的に言葉のセンスがない。
やっぱり読書かなあ。

10月から時給があがって、ウッキウキ。
頑張ろう。

雑記:2024/09/19

純文学作家の知り合いに「説教臭くない小説」について、アレコレ相談しました。
詳しくは書けないけど、表現の仕方次第なんだろうなって。

パルワールドが面白いことになってて、笑った。
パルワールド側のムーブはアウトだと思う。
ソニーとアニプレがバックにいて、
「私たちは小さな会社です……」は、ねえ。
法律はよく知らないけどさ。

ぼんやりとだるい。
脳内物質がなんか変なのかな。
ぼんやりとずーっと憂鬱というか。

雑記:2024/09/18

事務所に入ってきた部長。
シームレスに
「カービィがGUでやっているけど、知ってます?」
草。