カテゴリー: 雑記

雑記:2024/04/19

携帯の契約がワケわかんないことになってしまった。
明日、ドコモショップへ行こう……(割と落ち込んでる。余分な支払いしちゃってるかも)。

会社帰りに鮭座に行ってきました。福井ホシドの跡地の本屋です。
中に入ったら、暗くて、どうしたものかと思いましたが、丁度、自転車でやってきたやってきたビルの管理人さんに会うことができたので、ヨシ!(明かりをつけてもらいました)
私って運が良い。

中の写真をアップしていいのか分からないので、しませんが、ホシドをご存じの方からすれば、だいぶスッキリした印象だと思います。少なくても、私はそう思った。
言い換えると「なんか、さみしい」。

で、並んでいる本の感想。
意識高い系の本が多い気がしました。
もちろん気になる本はあったし、それは軽く読んだけど、全体的に私は好まない系統が多い感じ。
なんというか「特定の思想が強め」と表現しましょうか。
私も大概ですけど(思想強めという自己認識)、そんな私も引く本が並んでいると……ねぇ……。
こういう系のを読むなら、ベンサムかミルをもう一度読むかなあ。
……いや、その前に「統治と功利」をいい加減読み終えなければいけない。
何度でも言うけど、私は功利主義者です。

イベントがあったら行くかもしれないけど、本目当てでは、もう行かないかも。

創作について、昨日、お風呂で考えたこと。
好きな漫画家の先生の「親に見せられないものは書かない」という言葉に、共感を覚え、私もそうありたいと思って書いています。
今の会社の面接でも「小学生の時の夢を話してください」という質問に「今でも小説家を目指してます」って口を滑らしたレベルで、隠していません。
(ついでにカービィについても口を滑らせた)(そしたら、昨日の話だよ!)
言わないだけで、聞かれたら話すし、読ませろと言われたら、渡します。
(というか、母の幼馴染みには買わせた)(したら、感想が来たよ! 嬉しかったなあ)
そら、なかなか実力がつかず、知名度もなく、そういう面では恥ずかしいですけど、人生においての「恥」ではないので、堂々としたいんです。
恥ずかしいモノは一切書いてません。これがあたしの生き様です。
そもそも、コソコソするのが、性に合わないだけかもしれない。

小メモ:
社会を変えるには、攻撃ではなく、理解を得ることが必要だと思っているので、青い芝の会みたいな当たり屋的活動家は嫌いです。
If you want to change the world, pick up your pen and write.

雑記:2024/04/18

事務所にて、初めて会った社員さんからの一言。
「ああーあのカービィ好きの!」
どうして知っているんだ……と思ったら、面接のときの回答が広まっていたらしい。
どうして?

明日終わったら、ネタだしして、さっくり新作書きたいなあ。
疲れが溜まっていくけど、書かないのは、割としんどい。
軽くネタを話したら、どうしてそれを書かないのかとか言われたりしてる今日この頃。
まとまらないんだよぅ。

母に「お前の将来が心配だ」と面と向かって言われた。
そら、私もだよ……。
独身だし、仕事もはじまったばかりだし。
でも、与えられた仕事をこなすことで、精一杯やるしかないので、がんばるよ。

雑記:2024/04/17

「言っていないことが大事」みたいな小説が書きたい。
明言してないところが重要なポイントみたいな推理モノ。
ブラック・メイデンでミステリ書いたけど、カロリー消費が凄かったんで、しばらくは書きたくない。楽しかったけどね。

都合が悪いところは、一切言わず、あいつが悪いあいつが悪いって、加害者扱いされたのよね。
モラハラしてるって言われたけど、お前のやっていることこそが、モラハラだからな? というか……。

加害者本人に加害の意識がないっていうのは、本当だと思うけど、自分は被害者だと言って、実際は加害者であったというのも両立するよ。

そろそろ新作のネタ整理しないとなあ。
仕事で大変だけどね。
ただ、良く眠れるようになったので、疲れを効率よくとる方法が分かって来たのかも。

雑記:2024/04/16

人って簡単に気絶できるんですね。

ずっと頭痛が酷くて、休憩時間にめをつぶったら、10分ぐらい時間が経っていました。
やばぁ。
明日はゆっくり寝ます。

ワケの分からないRTAで好き。
地のクイズ力で25枚のパネルを抜く走者なんて、はじめてみた。
凄いよねえ。

雑記:2024/04/15

ずーっと、頭痛が酷い。
カロナールナシで過ごせないぐらい。
さっさと寝ましょうかね。

親日家で来日経験がない時期にN1をとった青年に、
ネイティブでもニュアンスでしかとれない日本語を読めなかったのを責めるのは、酷すぎるよ……。
たくさんの言語を勉強している努力家の方をバカにはできないなあ。

雑記:2024/04/14

人ってこんなに眠れるんだね、レベルで寝てました。
そして、身体が熱い……って思っていたけど、部屋の気温を見ると、26度なので、そりゃ、そうだって納得。
換気、しましょ。

現在見ている動画。プレミア公開なので、現在進行形。
5時間超えで、4人協力プレイ(走者は1人)という伝説の走りです。
見応えがありすぎる。

https://www.cl20.jp/portal/handmade_skin_lotion

なんかムシャクシャしてたので、化粧水を作ってみました。
付けてみたら、相当乾燥していたんだなあレベルでしっとりしてきました。
唇のカサカサがすぐによくなりました。
改善できると良いなあ。乳液を使う必要がないっていうのが良いね。

雑記:2024/04/13

今日は半日寝てました。

早朝にペペロンチーノなんか作るもんじゃねぇな。
夕方にチャーハンなんて作るもんじゃねぇな。
ムシャクシャすると、料理したくなる癖、どうにかしたい。

マルシル(邪教の像)が本当に好き。
ダンジョン飯ってやっぱり魔法陣グルグルの影響受けているよね。
グルグルはドラクエだけど、ダン飯はWizardry。
そしてどちらも、思考が深い。良い。

例えば、グルグルのレフ島編(13巻あたり)、深層心理学的で凄く好きなのだけど、
アニメじゃまったく描けてないので、原作を読んでほしい。
どうして、あのエピソードを飛ばしたのかなあ。
難しいから?

イルクとかトリコさんとかデビルククリとか、
「グルグルを使うというのは、自分自身と向き合うこと」という繊細な話なの、
完全に少女漫画なんですよね。
変態が多いですが、魔法陣グルグルは少女漫画です。
変態が多いだけの少女漫画です。

引用元:魔法陣グルグル 12巻

ってなると、私の作品もグルグルの影響を受けているのかなあ。
まあ、幼少期の思い出だしね。きっとね。
「2」、読まなきゃなあ。きっとこれから収入が増えるし、読みましょ。

今思えば、卒論で扱えば良かった。
一度、ゼミで扱ったけど。おやじの処理が大変だった。
今でも遅くないか。
需要はあるか、分からないが、考察していこう。

「まひろさんって、働かないストレスと働くストレスだったら、前者の方が大きいよね」
という話を思い出し、ああ、マジだった……と思った今日この頃。

雑記:2024/04/12

 働き始めて、一週間。なんとか食らいついているかなあ。
 新人にそれ、任せる? って仕事まで任されて、とてもやりがいはとてもあるけど、その分、責任感もあるので、今までみたいな生半可な気持ちで仕事はできない。がんばる。即戦力にはなっているかしら?

 面接時のエピソード。
偉い人「きみ、おしゃべりだね」
あたし「えっ……(落ち込む)」

研修にて。
あたし「あたし、偉い人におしゃべりって言われたんですけど、これ、ネガティブだと思ってて……」
上長「うちの会社じゃポジティブ」

 こんな感じの陽キャな会社なので、頑張れそう。

 私は陰キャなのだけど、陰湿な陰キャではないので、ずっと居づらかったのよね。陽キャの中は楽しいけど、疲れるので、土日は休みます。

 働き始めて、「えっと……」「その……」って感じで、言葉によく詰まる。

 システムについて理解していないのもあるかもしれないが、それを抜きにしても、言葉が出てこない。今まで頭を使っていなかったせいかなあ。

 上長や先輩がフォローしてくださるのは、本当にありがたい。と、思うと同時に、今までどれだけ人に恵まれていなかったのかと、悲しくなる。終わったことだから、「どうでもいい」で流さなきゃいけないのだけど。

 長く働くためには、焦らないことかなあ。スタートダッシュで失敗するタイプだから。

 ゆっくり、慣れることを目標にする。

雑記:2024/04/11

ヘットヘト。
脳が動かないって、あるのね。

仕事終わりに祖母のお見舞いへ。
まあまあ元気そうでなにより。

今日の夕飯は、銀ムツの弁当。
なんと500円。
銀ムツも大きく、コスパ最高。
おいしかった!!

雑記:2024/04/10

岩本屋で無限ラーメンをキメてきました。
明日、大丈夫かな……。
食べ過ぎはよくない。
朝、夜は抜いてます。さすがに……ね。

wpのテンプレートを変えました。
今まで使っていたテーマが一年以上更新されておらず、新しいphpに対応しなくなったので、切り替え。
否応なしにミニマム化。

とりあえず、次するのは発行したリトルプレスのまとめかなあ。

雑記:2024/04/09

雑なダンジョン飯メモ

ダン飯のリン「世界中の人間がお前になびくと思うな(好き)」
カブルーへのツンデレ好き。
姉弟のように育った関係ってのも、良い。
幸せになってくれ。

イヅツミが登場したけど、本格的に加入するのはあとなのかな。
2クール目に入ったけど、このぶんじゃ、最後までやれないね。
丁寧に最終決戦をやってほしい。
「あ あの野郎!!」は全員で叫んでほしい。

カブルーも大概気持ちが悪いな……。
ライオスと友達になれて、本当に良かったね!!
エルフの介護とか頑張ったかいがあった。

「26歳の男が17歳の女の子の身体をくすぐる」って、
字面からすると、変態じみてるな、ライオス。
ライオスの中でイヅツミは猫扱いなだけだから、尚更……。
娘三人いるチルからすると、ヒヤヒヤするよなあ。

あと、パッタドル。
貴族で、傲慢に見えるけど、
若さゆえにバカにされないようにしているだけで、
実際は優しい女性なの、最高に好き。
なんだかんだ自分より若い(というか、幼い?)マルシルを気にしているの、本当に良い。
シスヒスから「殺す」扱いされているけど、
「飲みに行くぞ」と言われるぐらい、心許されている感じ、良い。
謎過ぎて。
フラメラ「ここのワインはおいしいぞ」
シスヒス「焼酎で」
の流れは、美しすぎて、好き。

「劣等種」
「傲慢……!」(ドン引き)の流れは最高なので、冒険者バイブルは読むべき。

寿命が400歳のエルフの中で、マルシルは50歳なわけだけど、
現代人で計算してみると、大体10歳なわけだから……
現代人換算の16歳のパッタドルからすると、まあ、可愛いわよね。
っていうか、幼すぎないか?! マルシル!!
そら、ドタバタするわな!!
「迂闊」だよな!!!

今日の仕事は割とハード。
でも、やりがいがあるので、頑張れる。
サポートもしてもらえているのが、うれしい。

雑記:2024/04/08

「金曜日スタートにする? 月曜日スタート?」
「なるはやで、金曜日で!」
早めにスタートしてよかった……って思う出来事が。

仕事二日目。
ひぃって感じ。
なんというか、やりがいはあるのだけど、荷が重いというか……。
久々にめまいをおこしました。
多分、メンタルから。
大丈夫かな。
頑張るしかないのだけど。