無事、入稿、入金できました!
ちょっと睡眠不足なんですが、まあ、どうにかがんばります。
あと、切符を買ったり、荷物をまとめたり。
新人賞も書かないとなあ。
BASEを作りました。
本格始動は京都文フリ終了後かな。
無事、入稿、入金できました!
ちょっと睡眠不足なんですが、まあ、どうにかがんばります。
あと、切符を買ったり、荷物をまとめたり。
新人賞も書かないとなあ。
BASEを作りました。
本格始動は京都文フリ終了後かな。
作業していて、スケジュールを確認したら、大幅にミスっていることに気がつき、
大慌てで注文し直し。
今から入稿、明日入金してきます。
気がついて良かった!!
ってことで「十六番目の希望学」ができました。
様々なところで公開していたり、してなかったりしている短編をまとめたものです。
近しい性格のキャラがたくさん出てきますが、それぞれが個性あるどす黒さの作品だと思います。
明日、帰宅時に入金するとして、京都文フリの作業は一応今日でおわり。
明日から、1月の新人賞に向けてがんばるぞー!!
一応、まだ一ヶ月あるんで……。プロットはできたんで……。
間に合うようにがんばります。
あと使い回しを別の新人賞にも送りましょ。
午前中、友人とお茶をして、
午後、作業しようと思っていたんです。
人って、あんなに眠れるんですねえ。
あまり進んでません。
一度、通しで読んで、手直しして、明日入稿できるようにがんばります。
文学フリマ京都9のwebカタログが公開されました!
おー50「天空の破片」です。
友人の西田素兎子さん「うさぎのねぐら」と隣接(お-49)です。
わあい。もう後には引けないぞお。
とりあえず……新作の編集かな。
正確には短篇集だけど。
この土日で編集は片付ける。
わかんないことだらけで、mixi2の文学フリマコミュで、色々聞いている。
ポスター立てを置いて、目立たせてはどうかとのこと。
せやなあ……。目立ってなんぼよねえ。
って思って、ポチってみた。
どうやら、意外と一冊での参戦の人も多い様子。
共通して分かったのは、小説コミュニティでもそうだけど、
創作者にとって「見てもらえない」=「知名度のなさ」は致命的なのだと思う。
西田素兎子さんのブログを久々に読んで、
なんとなく「パースペクティヴ」という単語がさらりと出てくるおうちって、かっこいいと思った。
今からワンタンを作ろうと思います。
理由は簡単です。
そこに挽肉があるから。
家族で納会してきました。
久々に飲みました。
明日があるから、中ジョッキぐらいしか飲めなかったけど。
正月はもっとゆっくり飲みたいぞい。
荒木飛呂彦先生の新書を読みました。
キャラ造形で、カリスマのあるキャラクターの根本を、
ワンワードで言えるようにするのが、いいのかなって。
DIOは「支配」だというのは、納得しかない。
身の上調査書のお手本が見れたのはよかった。
人は一日中眠れる。
久々に気持ちよくぐっすりと眠れた感じがします。
最近、長く眠れていても、深くは眠れていなかったので、安心している。
私は笑いの沸点が低いので、結構いろんな事で笑っているのだけど、
昨日、久しぶりに腹筋と声帯が壊れるかと思うぐらい笑った動画がこれ。
「魚 ポケモン クレカ」で有名なヤツらしい。
旅行オタクYoutuber集団の交通事故映像とか、もっと啓蒙の意味を込めて、世に出てほしい。
衝撃映像そのものでしょ、これ。
左の男性が音信不通らしいから、権利関係で難しいのかなあ。
なーんにも進んでません。
早めの夕飯を食べてから、しばらく寝ていたのもある。
夢の中で、預金残高が8万円で「これじゃ年越せないじゃないか!」と焦りましたが、
普通にあったので、安心して、お金を下ろしました。
安心して、本が作れますわよ。
今日はリトルプレス製作に時間を裂きましょ。
書きたいんだけどなあ。
脳内でプロットのリトライを繰り返すばかりで、結局何も進んでねえよ。
納得いかないので、一からプロット書き直し。
おかげさまでキャラは固まってきた。
まあ、プロットは組み直しになるけど。
しばらくうだうだしていて、進まなかったけど、だいぶ頭はすっきりしてきた。
これで、先に進めるといいんだけどなあ。
mixi2をはじめました。
コミュニティが楽しい。
しばらく見なかった兄が帰ってきました。
ウィスキーを買いに、山梨まで行っていたそうです。
キャベツを二玉買ってきました。
闇市での買い出し?
少し書き始めました。
ほんの少しだけですが。
情景を書くのって、難しいなあ。
とうとう雪が降り始めました。
冬なんだなあ。
https://note.com/tokiwakiseki/n/n580a413c3a1f
夜中に書いた雑すぎる文。
性格とか色々雑に書き散らした。
婦人科へ。
「薬の効き目が分からなくなったから、次は早めに来てね」
「はい」
「出血が続いてるけど、9月の血液検査を見ると、これだけ血が濃いから、貧血はないから、安心して」
結構、フラフラしているんだけどな。
ミロを飲む。
強めの薬を出されました。
ホルモン検査は来年です。
コメダで、プロットたて。
明日から書けるまで、仕上がりました。
早くて一週間ぐらいを目指す所存。
ただキャラメイクが不安。
もう少し練ってから、寝ましょうかね。
しばらく寝込んでいるんですが、
「この体調不良・メンタル不調は、明らかにどうかしているよね?」
「というか、婦人科の症状が酷くなってから一ヶ月経っているし、ますます酷くなっているよね?」
って感じで、明日、婦人科に行きます。
多分、ホルモンバランスがおかしいんだろうなあ。
そろそろ、同人誌を仕上げなきゃいけないんだよなあ。
原稿はあるのに、つくるのがめんどうって、さ……。
バキ童の品性のない知性が笑える。
いや、笑えないのは笑えないけど……。
いい加減、友人(来年の京都文フリ隣接)に会いたい。
小説の感想を言いたいし、文フリについて話したいし。
延び延びになっているのは、マジすんません、としか……。
いい加減、連絡取らねば。
ただ……、また体調を崩してしまって。
今週から、がんばるぞいって感じだったはずなんだけど、
朝一で、命令されて拒否したら、罵倒されて、怒鳴られた。
これは、さすがに参る。
久々に解離が起きたよ。
家とも会社とも違う人と会うべきなんだろうな……。
落ち着くためには、家を出て行くしかないのだろうか。
家を借りれないけど。
エネルギーが枯渇しているのが実感してる。
生きるのが面倒くさい。