メンタルのハイ&ローを繰り返し。
書けるぞと気合いを入れるたびに、家の中はバタバタで、メンタルを落とす言葉を言われる。
祖母がこけてケガをして、ばい菌が入って、敗血症で入院して、入院先の病院で、骨折して、手術して……って、これをドタバタと言わず、何をドタバタというのか……?
メンタルを落とす言葉。
生まれて35年間、ずっと否定しかされなかったら、落ち込むに決まってる。
というか、今日も言われた。
「お前はスマホで調べられないのか?」
いや、あんたが言い出したことだろ。
知ってるなら、それを教えろよ。
まどろっこしい。
それを忘れたなら、「忘れた」って素直に言えよ。
自分の記憶力を棚に上げて、人の能力をジャッジするなよ。
つーか、調べてもでてこねーんだよ。
ローカルすぎて。
「お前は高志に行くべきじゃなかった」
って、20年近く経ってるのに、未だに擦られる。
高校生の当時ですら、
「兄は10回中、9回受かるところ、落ちた。お前は9回落ちるところ、受かった」
って、何回も言われたら、病む。
当時の成績は合格ギリギリだったのは認めるけど、福井に引っ越さなかったら、成績は落ちなかったよ。
福井の環境は悪すぎた。チラムネが好きな理由はココ。
引っ越す前は、合唱で有名な二中にいたから、安積高校に進学できた自信はある。
終わった話だけど。
安積高校をのぞいたとしても、あんたの転勤に付き合わされた事実は消えない。
この事実を棚に上げて、私の否定ばかり。
高志出身の年上の女性は「大学で一人暮らしをはじめたら、メンタルが落ち着いた」と、おっしゃっていたので、家族との対立は女の子あるあるなのだろうね。
あーあ。
家を出たかったなあ。
なんのために、病気になって、18年生きてきたんだろう。
否定ばかりするなら、いっそ、殺せって思うよ。
とはいえ、このまま死ぬのも癪なので、病院と相談して、外へでようか考え中。
母に相談したら、もちろん反対されたのだけど、私の望みは「家にいたくないこと」なので、車を買う許可を駆け引きの道具として使おうと思います。
いや、車はほしいのはそうだけど。
二つは望まない。家をでるか、車を買う許可か。
金輪際、私を傷つける言葉を言わないって言ってくれるなら、我慢するけど、どーせまた言うに決まってる。
だって、何が努力を否定する言葉か「知らない」んだもん。
普通、高校に受かった娘を褒めるでしょ? そこを否定する?
バックオフィス業務の今でも、
「俺だったら、お前を採用しない」「そんな凡ミスはいつクビになってもおかしくない」
って言うからさ。
この「否定」ということに、未だに気がついていないんだから、絶対にまた言う。
カウンセラーの先生に「否定の言葉から逃げろ」って言われてるし。
転院してから、だいぶ状況は変わりつつあります。
止まっていた時計が動き出した感じ?(ZARDチック)
春とヒコーキのぐんぴぃの父親のエピソードが、私の父親とそっくりすぎて、しんどかったりする。
自分の想像力の欠如を人のせいにするところとかさ。
泥棒に入られて、部屋を荒らされていたのを、警察が来るからって片付けさせた話とか、マジで私の父親もやりそうなのが……。
とはいえ、車は車で、ほしいよね。
友だちと遠出したいし。
私の運転に乗りたくないとか、言われそうだけどさ。
カービィ談話。
上記の通り、まあまあ落ち込んではいるんですが、カービィのswitch2 Editionで遊んでいます。
ハル研!!
お前はバカだろ!!
っていうギミックが多くて、とても楽しいです。
スターリーがかわいい。
ワドちゃんと違って、生命感がないのが、とてもかわいい。
カービィがなかったら、多分、今頃入院してるかも。
マジでそれぐらい、今、カービィに救われてます。
ニンダイは実質「薬」。
エアライダーのニンダイは45分もなにをするんだ?
DKですら15分だったぞ?
と思ってたら、45分があっという間に過ぎていました。
テーマ曲がボーカルって思わないわよ……!
マホロア、グーイまでは分かっていたんですが、スージーがくるなんてと驚いてます。
確かにスージーは紅一点としての存在感は無茶苦茶あるし、操縦する機械を自作するメカニック系なので、納得です。
他の女性キャラ……アドちゃんとかリボンちゃん、三魔官は魔法使い系のキャラだしね。
カービィってSFなんですよ。
魔術派と科学派が対立して~みたいな世界観です。
マホロアはどっちもできるので、強い。
「カービィが来るおかげで、死ぬ気が失せるんですよ。現金なヤツです」って自虐したら、「それがいいんですよ」とカウンセラーに言われました。
とりあえず、頑張ろうと思います。
ネタは貯めてる一方になっていて……。
敬愛する桜井政博の「内圧」をかけて、頑張って「は」います。
同人での嬉しいこと。
boothで一冊売れました。ありがとうございます!!