まとも論#1

自分の世の中の認識が、だいぶ世間と乖離しているのは気がついている。
カウンセリングでも「言いたいことは分かるけど……」と言われるレベル。
「物事を深く考えすぎ」は母親が私にいつも話すこと。

記憶にさっぱりないので、やらかしていたら、申し訳ないんだけど、
草津町長のえん罪事件について。
言及したはずはないが、それに関するRTをしていたら、申し訳ない。

で。

草津町長は犯罪者だ、AV女優は表に出るな、アダルトアニメにでていた声優は一般アニメに出演するなと責めたり、インディーズゲームに倫理観を説いたり、バス会社のポスターを問題視したり、悪漢がヒロインを襲う姿は性暴力だとしたり。

なんか怒りのために怒っている印象。
こんな人間に人格攻撃されたのかと思うと、一周回って屈辱的。
底の浅い人間に私の素晴らしい考えは理解されないのね。ってのは冗談だけど。

私のものの見方がだいぶおかしいのは理解しているけど、
「どうしてそんな見方しかできないのか?」と、不思議に思う。

例えばの話。
同人誌「神様がいる喫茶店」の第一話を読んだ人に「これは差別的だ」と指摘されたことがある。
同性愛をオチにするのはダメらしい。
「同性愛を特別視する方がダメでしょ。異性愛と同性愛は同じ価値があるから、同性愛を認めようって流れじゃないの?」
こう反論した。再反論を期待したけど、こなかった。ざんねん。

自分が絶対正しいとは思わないけど、でも相手のロジックを安易に否定する世の中はとても生きづらい。

小説。
隙間時間にスマホでポチポチ書いてみました。
意外と進みました。
食わず嫌いはダメね。反省。