「文章を書く気分転換に文章を書いている」
「正気の沙汰じゃねえな」
最近設置したカウンター(ブンナゲじゃないほう)で分かったことで、
どうやら、暇空茜氏関連の記事が引っかかっているみたいです。
もちろん、今のところその記事を消すつもりはないし、追いかけている話題だけどさ、
リーガル的にヤバそうなので、決着がつくまではもう触れません。
弁護士のお世話にはなりたくない。
ただ一つ言いたいのは、
「誠実に生きることの大切さ」をこの騒動で知ったことかな。
筋を通す大切さというか。
ウソはつかないというか。
自分よりはるか上空に飛ぶ思考の人間がいて、
そういう人間が幅をきかせる世の中に絶望してたりする。
口では綺麗事を言っていて、実際の行動は差別心マシマシ。
理想を語るぐらいなら、行動しろ。
今、書いている話でmbtiでキャラのイメージを作ってみました。
主人公はINFJ、ヒロインはENTP。
前作のヒロイン二人(新人賞に落ちました)は、ENTJとINTJなので、
直観型の主人公ばかり書いているんですよね。
その次に書こうかなーとアレコレ思っている小説の主人公は、
どうやらISTJになるみたいなので、初めての感覚型キャラか! と驚いています。
ちなみに私はINTJ。都子と同じです。
不健全な状態がもろにそれ。