雑記:2022/10/17

この3週間ブチ切れた案件が解決しました。
金曜日から行動してます。
向こうが落ち度を認めてくれました。
上の人が分かってくれる方で良かった。
というか、あまりにあたしを怒らせすぎなのでは?
「優しすぎるあたし」を怒らせるってよっぽどだよ。
あたしだって人間です。
「人扱い」されなかったら流石に怒る。


ダイエットを始めて一ヶ月と半分がすぎました。
4キロ痩せました。
昨日はチートデイにしたのですが、いささか食べ過ぎた……。
今日から再び節制だ。


ちょっと原稿に詰まっています。
なんか進まないんですよね……。
なにかブースターをかけないと。
今月末までに書き上げたいって思ったけど、無理っぽいかも……。
どうしよかしらん。


手段と目的が入れ替わっているよなあと思う人がチラホラ。
「反対する!」という目的を達成するためには、
様々な方法があるのに、「目的により沿わない人はクズ! 冷笑主義!」って
レッテル貼りしてしまうのは、流石に問題があると思います……。
(某フランス在住の人のツイートを見て。この人はこの人で、まあ、色々アレだけど)


なんかムシャクシャしてオラクルカードを買いました。
少しポジティブになれるかもしれないかなって。
いろんな方面での悩み事で引くんですが、すべて
「周りには理解者がいるんだから、そんなに悩むな」
ってカードばかりでます。
孤独だと思っていても、実際は孤独じゃないんだろうな。
なんだかんだ従姉は健康面でアドバイスくれるし、
東京に遊びにおいでって、しつこく言われるw


うちの母の周りを見ると、
今主流の「フェミニズム」ってなんだろうって、マジで思う。
母がつるんで遊んでいたメンバーは、現在「学者」と「会社社長」、
んで、あたしの母が「看護師」なんだよねえ。
こういう人たちの話を聞くと、
男女関係なく各々の好きな生き方をしようね、
っていうのが、フェミニズムだと思うんだよな。
あたしが、未婚で、小説書いているのもフェミニズムだし、
未婚の兄が好き勝手旅行している(実際、今、どこにいるか知らない)のも
フェミニズムだと思う。
「この社会が悪いのは男のせいだ!」って決めつけるのは、無責任すぎるんだよ。
「あなたの感情だけで社会は変わらない」と思うんだよなあ。
もう少し考えが固まったら、ブログにまとめよう。